「星空同人・星遊会」 (鈴木徳実) のホームページ 「ほしあそび」 へようこそ。山形県酒田市から星空、天体画像を発信しています。

【酒田の天気】
【黄砂予報】 【PM2.5予想】
【3時間天気】
【GPV】
【Windy】
【宇宙ステーション予報】


MOON's AGE
【星座】
【2023年/ 最近の更新案内】
≪宵の星座・・・ うしかい座≫



06/04・・・≪星景写真≫気仙沼大島・亀山からの気仙沼夜景
06/01・・・ 2023/05/31 火星とプレセペ星団が接近中
05/31・・・≪星景写真≫唐桑半島・巨釜の水取場
05/27・・・≪星景写真≫唐桑半島・巨釜の折石と八幡岩
05/25・・・≪天文現象・星空案内≫に2023年7月分を追加
05/24・・・ 2023/05/23 ふたご座で金星と月が接近
05/23・・・ηカリーナ周辺
05/23・・・≪星景写真≫唐桑半島・崖の上の枯木立
05/19・・・≪星景写真≫唐桑半島・鯨塚とレーダー式沿岸波浪計
05/15・・・≪星景写真≫唐桑半島・御崎岬八隻曳
05/11・・・≪星景写真≫唐桑半島・陸前御崎岬灯台
05/10・・・ 2023/05/09、金星とM35星団が接近
05/07・・・≪星景写真≫早馬山からの広田湾と陸前高田
05/06・・・ 2023/05/06、半影月食
05/05・・・ 2023/04/20、西豪エクスマウス皆既日食 全経過
05/03・・・≪星景写真≫早馬山からの大島と気仙沼
05/01・・・≪星景写真≫夕空の沈む金星と逆さオリオン
05/01・・・エッジオン 天の川銀河
05/01・・・≪星景写真≫逆さ獅子
04/29・・・≪星景写真≫鵜ノ尾岬 「へりおす乗員之碑」
04/25・・・ 2023/04/20、西豪エクスマウス皆既日食
04/25・・・≪星景写真≫相馬市 「鵜ノ尾岬地蔵尊」
【2023年/ 天文・星空ニュース】・・・天体発見は国内アマチュアが基本対象。宇宙開発関連は対象外。  星空同人・星遊会の星空案内
◆6月14日、金星とプレセペ星団が接近
◆6月16日、細い月とプレアデス星団が接近
◆6月21日、細い月とプレセペ星団が接近
◆6月22日、細い月と金星、火星が並ぶ
◆7月1日、金星と火星が接近
◆7月10-15日、小惑星ベスタがヒアデス星団を通過
◆7月12日、月が木星に接近

◆7月17日、金星とレグルスが接近
◆7月19日、細い月が水星に接近

06/05・・・太陽活動に伴う宇宙線量の変化にドリフト効果が大きい役割 (AstroArts)
05/31・・・星屑を再利用して成長を続ける太古の巨大銀河 (すばる望遠鏡)
05/31・・・世界最高解像度の気球望遠鏡が宇宙ガンマ線を観測 (AstroArts)
05/29・・・土星の新衛星63個を発見、総数146個に (AstroArts)
05/29・・・M87巨大ブラックホールの降着円盤とジェットの同時撮影に初めて成功 (アルマ望遠鏡)
05/25・・・火山活動の可能性がある地球サイズの系外惑星 (AstroArts)
05/24・・・木星の長期変動は深部の磁気的な波に起因? 謎の数年周期性を解明 (神戸大学)
05/23・・・太陽系最古の隕石にみる木星の形成と移動の証拠 (AstroArts)
05/23・・・宇宙ジェットで掃き集められた分子雲 (AstroArts)
05/23・・・オーストラリアで隕石が地上激突か 瞬間映像 (テレ朝 News)
05/21・・・板垣さん、M101銀河にⅡ型超新星を発見 (TRANSIENT NAME SERVER)(APoD)
05/18・・・Ⅰa 型超新星からの電波を初検出 (NAOJ)
05/18・・・時間差で現れた超新星の重力レンズ像でハッブル定数を測定 (AstroArts)
【明るい恒星・恒星】
【二重星】
【散光星雲】
【惑星状星雲】
【散開星団】
【球状星団】
【銀河】
【太陽・日食】
【月・月食】
【彗星】
【流星群・黄道光】
【グリーンフラッシュ (緑閃光)】
【環天頂・環水平アーク】
【太陽柱・光柱】
【ハロ (暈)・幻日】
-
【月見・月待ち・月祭り】
【日本で見られる日食・月食】
【日本天文学会・天文学辞典】
【全国プラネタリウム地図】
-

≪ トップ画像 / 直近 ≫
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫気仙沼大島・亀山からの気仙沼夜景
、・・2023/06/04・・New・・
クリックで大きな画像へ
2023/05/31 火星とプレセペ星団が接近中
、・・2023/06/01・・New・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫唐桑半島・巨釜の水取場
、・・2023/05/31・・New・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫唐桑半島・巨釜の折石と八幡岩
、・・2023/05/27・・New・・
クリックで大きな画像へ
2023/05/23 ふたご座で金星と月が接近
、・・2023/05/24・・New・・
クリックで大きな画像へ
ηカリーナ周辺
、・・2023/05/23・・New・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫唐桑半島・崖の上の枯木立
、・・2023/05/23・・New・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫唐桑半島・鯨塚とレーダー式沿岸波浪計
、・・2023/05/19・・New・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫唐桑半島・御崎岬八隻曳
、・・2023/05/15・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫唐桑半島・陸前御崎岬灯台
、・・2023/05/11・・
クリックで大きな画像へ
2023/05/09、金星とM35星団が接近
、・・2023/05/10・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫早馬山からの広田湾と陸前高田
、・・2023/05/07・・
クリックで大きな画像へ
2023/05/06、半影月食
、・・2023/05/06・・
クリックで大きな画像へ
2023/04/29\0、西豪エクスマウス皆既日食 全経過
、・・2023/05/05・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫早馬山からの大島と気仙沼
、・・2023/05/03・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫夕空の沈む金星と逆さオリオン
、・・2023/05/01・・
クリックで大きな画像へ
エッジオン 天の川銀河
、・・2023/05/01・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫逆さ獅子
、・・2023/05/01・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫鵜ノ尾岬 「へりおす乗員之碑」
、・・2023/04/29・・
クリックで大きな画像へ
2023/04/20、西豪エクスマウス皆既日食
、・・2023/04/25・・
クリックで大きな画像へ
≪星景写真≫相馬市 「鵜ノ尾岬地蔵尊」
、・・2023/04/25・・

≪ 「トップ画像」 /直近 ≫
2023/01/01-2023/06/30 2022/07/01-2022/12-31 2022/01/01-2022/06/30
2021/09/23~2021/12/31 2021/07/04~2021/09/23 2021/03/05~2021/07/02 2020/11/25~2021/03/01 2020/09/01~2020/11/23

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ Copyright (C) 2017 Seiyukai. All Rights Reserved. ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

星空同人・星遊会